就活と仕事のブログ

大手企業5社から内々定を獲得した私が、就活生の悩みを解決するコンテンツを配信します。

自分が磨くべき能力の見つけ方

PCスキル?コミュニケーションスキル?集中力?文章力?やっぱり英語?などと、自分はどんな能力を磨けば良いのか分からなくなってしまった方に、磨くべき能力を確信を持って見つける考え方を簡単に説明します。 目的の明確化 まずは、何かしらの能力を身に…

就職で地方に行くか東京に残るか迷っているあなたへ

本記事では、就職を機に地方に行くか東京に残るか迷っているあなたに私からの本気のアドバイスをさせて頂きます。 この記事を書こうと思ったきっかけ 私もあなたと同じように、悩んだからです。 「東京に残るか地方へ行くか」はかなり大きな決断ですので、今…

仕事におけるミスに悩み続けた私が見つけた最高の解決策

仕事でのミスはかなりショックが大きいものです。自分だけではなく、周囲の人ひいては社外にまで迷惑をかけることになるので、できればミスはしたくないものですね。 ケアレスミスを連発し、周囲に多大なるご迷惑を周囲にかけ続けた私は、Amazonで「ミス」と…

仕事が劇的にできるようになる魔法のフレーズ

仕事が思うようにできなくて悩んでいる方に向けて、劇的に仕事ができるようになる魔法のフレーズをご紹介します。 ネガティブからは何も生まれない仕事ができないといわれる人には共通点があります。それはどこかしら「ネガティブ」であるということです。 …

『仕事』って何ですか?という質問への対応

面接において『仕事とはどういうことだと思いますか?』という質問をされた時に、どのように答えたら良いか、社会人として仕事をしている私からアドバイスです。 『魔法』と言ったら大袈裟ですが、大抵のシチュエーションにも対応できる考え方をご紹介します…

面接で普通の話を7倍印象的に話す方法

本記事では、多くの就活中の学生が悩む「自分は普通のエピソードしかないからなぁ」に対する解決策として、普通の話を7倍印象的に話す方法をご紹介します。 開き直るところからスタート まず、普通の話しかできない学生は、「普通の話で何が悪い」と開き直っ…

就活、面接、ES 相談のります。

このブログをいつもご覧いただき、ありがとうございます。 偉そうに色々な記事を書いておりますが、いっそのこと直接相談に乗ってみようと思います。 就活に関する悩み事ならどんなことでも構いません。この記事のコメント欄に、書いてください。コメントで…

「就活カッコ悪い」とか言う前に行動すればいいじゃんという話

日本の就活はおかしい。 言われてもないのに、みんな同じリクルートスーツを着て、 ついこの前まで茶髪巻紙ロングだった子が、黒髪を後ろで縛り、 いらないパンフレットばかり持って帰るハメになる合同説明会に行き、 人事を神のように崇め、ペコペコしまく…

長期インターン経験者が就活で無双する4つのワケ

本記事では、長期インターンシップを経験することのメリットについて詳しく解説します。結論から言うと、長期インターン経験者は就活に総じて強いです。無双します。 そもそも長期インターンとは? 最近の学生には長期インターンの存在は割りと浸透しつつあ…

面接で自信みなぎる学生になる魔法のルーティーン

本記事では、面接での緊張をほぐすルーティーンについて解説します。 やべえ緊張する。ああ、吐きそう。あー、志望動機なんだっけ。てか、周りのみんな頭良さそうじゃん。あー吐きそう。やべえ、ちょっと吐いた。 こんな感じで、面接に臨んでいる学生はいま…

面接の逆質問にはゼミ活動が生きるって本当!?

本記事では、多くの学生が悩む「逆質問」について、その攻略法を具体例を示しながら 解説します。 逆質問とは? 逆質問とは就活をすれば誰しもが耳にする言葉ですね。面接官からの質問に対して、学生側からする質問を「逆質問」といいます。面接の最後に、「…

もうこれで「面接で答えに詰まる」なんてことはなくなります。

本記事では、面接での鋭い質問への対処法を解説します。 企業研究をして、バッチリ志望動機を考えてきても、面接官からの鋭い質問や、予想外の質問に詰まってしまって、あとはグダグダに。 なんて経験はありませんか。そうならないてためには、どうすればよ…

就活生が情報収集のために愛読すべきメディア 7選+α

就活において情報収集は非常に大切です。会社のこと、選考フローのこと、最近のニュース、などなど知っておくべき情報が多い。ただでさえ、ESや説明会、面接と多忙を極める就活においては、できるだけ効率的にかつ、必要な情報だけを集めたいはずです。そこ…

本当は違った!? 自己PRの書き方

本記事では、ESにおける自己PRの書き方を解説します。 そもそもアピールポイントとは? 実は多くの学生が、自己PRの正しいやり方を理解していません。 自己PRというと、これまで生きてきて自分のことがすごいと思ったことについて語るもののように感じてしま…

効果抜群! 面接官を退屈させない話し方 箇条書き編

本記事では、ESにおいてよく使われる「箇条書き」を面接で話す際にで気をつけるべきポイントを解説します。 読むの面倒くさいし、耳に入りません ESで自分の行動を具体的に、書く際に「箇条書き」を使うことが良くあります。面接等でも「私が行ったことは3点…

最終回 なぜ君の「学生時代がんばったこと」は超つまらないのか (例文付き)

前回までのおさらい ESで見られているのは、以下の4点でしたね。 ①内容の分かりやすさ ②あなたはどう考えて行動したのか ③あなたにしかないエピソードか (④会ってみたいなと思わせる内容か これは上級編で説明します。) ①は、パッと読んでスッと入る ②は、…

第2回 なぜ君の「学生時代頑張ったこと」は超つまらないのか (例文付き)

前回までのおさらい ESで見られているのは、以下の4点でしたね。 ①内容の分かりやすさ ②あなたはどう考えて行動したのか ③あなたにしかないエピソードか (④会ってみたいなと思わせる内容か これは上級編で説明します。) ①については、「パッと読んでスッと…

なぜ君の「学生時代頑張ったこと」が超つまらないのか (例文付き)

本記事(全3回)では、ESの定番中の定番「学生時代頑張ったこと」の書き方について解説します。 そもそも「人事が気にするポイント」とは? 話は「フツー」でいい まずは、大前提「めちゃくちゃすごい体験を書く必要は全くない」ということ。なぜなら、企業…